発表論文(2020~)
このページでは、当研究室の学生が関わった発表論文を掲載しています。教員の業績はこちら。
国際会議
- Kyoma Fujiwara, Naoki Kotani, Satoshi Sugikawa, Yuta Muraki, "High-Precision Video Seam Carving with Seam Control Based on Motion Analysis", 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics, 2024
- Kazuto Nakai, Naoki Kotani, Satoshi Sugikawa, Yuta Muraki, "High-Accuracy 3D Bounding Box Detection for Stereo Image", 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics, 2024, IEEE GCCE 2024 Presentation Awards
- Kaiki Ota, Naoki Kotani, Satoshi Sugikawa, Yuta Muraki, "Vertical Video Cropping Considering Multiple Subjects", 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics, 2024
- Ryosuke Ueda, Yuta Muraki, "Super-resolution of Voxel Model Using 3D ESRGAN", International Workshop on Advanced Image Technology 2024, 2024
- Shoma Deguchi, Yuta Muraki, Naoyuki Awano, Ken-Ichi Kobori, "Fast Seam Carving for Video with Consideration of Object Misalignment Suppression", International Workshop on Advanced Image Technology 2023, 2023
- Tomoki Kosaka, Yuta Muraki, Naoyuki Awano, Ken-Ichi Kobori, "A Method for Reducing Drawing Load by Omitting the Draw Process Based on Impression Deterioration", International Workshop on Advanced Image Technology 2023, 2023
- Shoma Deguchi, Yuta Muraki, Naoyuki Awano, Kenichi Kobori, "Fast Seam Carving for Video Image Based on Cost Equalization", 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics, 2022
- Tomoki Kosaka, Yuta Muraki, Naoyuki Awano, Ken-ichi Kobori, "A Method for Reducing Drawing Load by Level-of-Detail Based on Impression Deterioration", 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics, 2022
- Jumpei Nakatsuka, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "Center of Gravity Correction Method for Self-Support of Output Model in 3D Printer", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Mitsuhiro Mori, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "Automatic Generation of Impossible Shapes from Line-drawing Characters", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Kazuma Kassai, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "Simultaneous Scanning of Both Feet Shapes using Multiple Depth Sensors", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Keitaro Kawamori, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "A Method of Automatic Photos Selection for Photo Albums", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Ryota Urakawa, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "A Method of Composition Evaluation for Photographs", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Rei Fujimoto, Yuta Muraki, Kenichi Kobori, "A Method of Reflection Representation in Mixed Reality Using Light Source Estimation", International Workshop on Advanced Image Technology 2022, 2022
- Y. Funabiki, Y. Muraki, K. Kobori, "Automatic Generation of Background Computer Graphics by Two Types of Deep Learning According to User's Preference", International Workshop on Advanced Image Technology 2021, 2021, Best Paper Award Candidate
- Y. Funabiki, Y. Muraki, K. Kobori, "Automatic Generation of Background Computer Graphics by Deep Learning According to User's Preference", 2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics, 2020
- Y. Muraki, K. Kobayashi, K. Nishio, K. Kobori, "Generation of brass band animation synchronized with the motion of conductor's hand", 22nd International Conference on Human-Computer Interaction, 2020
- S. Tsuda, Y. Muraki, K. Kobori, "Design Aid of 3D Wire Art Using 3D Models", 22nd International Conference on Human-Computer Interaction, 2020
- K. Kawamori, R. Akamatsu, Y. Muraki, T. Kondo, K. Kobori, "Exposure compensation from a single image", 22nd International Conference on Human-Computer Interaction, 2020
国内会議
- 大田海生,小谷直樹,杉川智,村木祐太,”複数被写体を考慮した縦型ビデオクロッピング”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 藤原恭雅,小谷直樹,杉川智,村木祐太,”被写体の動きに基づいたシーム制御による高精度な動画像シームカービング”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 中井一斗,小谷直樹,杉川智,村木祐太,”ステレオ画像に対する3Dバウンディングボックス検出精度向上”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 大柄和樹,村木祐太,”手描き地形画像を用いた背景CGの自動生成”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 山口晴央,村木祐太,”3Dモデルを入力とした可動軸を持つ立体物の自動生成”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 冨田暁翔,大田海生,村木祐太,”MRを用いたお絵描き水族館”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 當田輝,倉本亀廷,村木祐太,”多重対称図形からの切り紙制作支援システム”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 齋藤楓太,中井一斗,村木祐太,”領域分割に基づいた風景画像に対する靄除去の一手法”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 出口優晴,中井一斗,村木祐太,”中心窩レンダリングと影内判定を用いたLOD適用による描画負荷軽減”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 大川海斗,山口晴央,村木祐太,”名札の紐色検出と顔認識を用いた学年判別の精度向上”,情報処理学会 第87回全国大会 講演論文集,2025
- 芦田翔太,大柄和樹,村木祐太,”構図評価を用いた水都大阪写真採点システムの開発”,画像電子学会 第8回 デジタルミュージアム・人文学(DMH)研究会,2025
- 小林哲太,藤原恭雅,村木祐太,”3次元物体検出を用いた任意物体を対象とする点群抽出の一手法”,画像電子学会 第8回 デジタルミュージアム・人文学(DMH)研究会,2025
- 林愛子,小田雅士,村木祐太,”池上式3Dジグソーパズル分割手法における任意物体への応用”,画像電子学会 第8回 デジタルミュージアム・人文学(DMH)研究会,2025
- 廣瀬真也,大田海生,村木祐太,”画像生成AIを用いた学習データの生成及びその検証”,画像電子学会 第8回 デジタルミュージアム・人文学(DMH)研究会,2025
- 安永悠人,宇野智哉,村木祐太,”3Dモデルを入力とした立体迷路自動生成およびトレッドミルを用いた体験システム”,画像電子学会 第8回 デジタルミュージアム・人文学(DMH)研究会,2025
- 大田海生,村木祐太,”顕著性と運動量ベクトル解析に基づく主被写体検出と縦型ビデオクロッピング”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024,学生奨励賞
- 倉本亀廷,大田海生,村木祐太,”手描き地形図からの3Dモデル自動生成”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024
- 植田涼介,村木祐太,”ESRGANによるボクセルモデルの超解像”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024
- 佐々谷厚生,梶原晃,村木祐太,”Split Depth Effectによる錯視画像の自動生成”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024
- 久保雅哉,大柄和樹,村木祐太,”iPi Motion CaptureとMediaPipeを活用した 3Dアニメーション自動生成ツールの開発”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024
- 岩元日向花,植田涼介,村木祐太,”単一画像からの「LEGOART」制作支援システム”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024,学生奨励賞
- 梶原晃,村木祐太,佐野睦夫,福田和志,和田健太郎,”機械学習を用いた卒業アルバム制作における レイアウト支援の一手法”,情報処理学会 第86回全国大会 講演論文集,2024,学生奨励賞
- 鈴木飛雄,村木祐太,”高所恐怖症克服のための音響効果と物理刺激に基づいたVRエクスポージャー療法”,令和5年電気学会全国大会 講演論文集,2023
- 鈴木飛雄,村木祐太,”高所恐怖症におけるVRエクスポージャー療法の有用性の証明”,情報処理学会 第85回全国大会 講演論文集,2023
- 出口翔馬,村木祐太,小堀研一,”動画像に対する高精度シームカービングの高速化”,情報処理学会 第85回全国大会 講演論文集,2023
- 藤原恭雅,小坂知輝,村木祐太,”Alpha Mattingと境界最適化を用いた人物領域の抽出精度向上”,情報処理学会 第85回全国大会 講演論文集,2023
- 大田海生,植田涼介,村木祐太,”手描き見取図からの3次元図形及び展開図自動生成”,情報処理学会 第85回全国大会 講演論文集,2023
- 出口翔馬,村木祐太,小堀研一,”コスト均一化による動画像シームカービングの高速化”,第21回情報科学技術フォーラム 講演論文集,2022
- 永井太樹,村木祐太,手島裕詞,小堀研一,”ボクセル分割に基づく密度不均一な点群のための欠損抽出”,令和4年電気学会 全国大会 講演論文集,2022
- 川守慧太郎,村木祐太,小堀研一,”フォトアルバムのための自動写真選定の一手法”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022,学生奨励賞
- 小坂知輝,村木祐太,小堀研一,”影内外判定とLevel-of-Detailによる描画負荷軽減の一手法”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022
- 葛西寿麻,村木祐太,小堀研一,”平面性を用いた深度センサによる足の3次元計測”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022
- 永井太樹,村木祐太,手島裕詞,小堀研一,”密度不均一な点群のための欠損抽出の一手法”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022,学生奨励賞
- 藤本怜,村木祐太,小堀研一,”Mixed Realityにおける光源推定の一手法”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022
- 宗像修平,村木祐太,小堀研一,”骨格推定および呼吸検知を用いたヨガのポーズ評価手法の提案”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022
- 森充宏,村木祐太,小堀研一,”線画の平仮名から不可能図形の自動生成”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022
- 浦川僚太,村木祐太,小堀研一,”風景写真における構図評価手法”,情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集,2022,学生奨励賞
- 宗像修平,村木祐太,小堀研一,”ヨガ支援を目的とした姿勢評価システムの開発”,画像電子学会 第297回研究会,2021
- 津田賢志,村木祐太,小堀研一,”3Dモデルを入力とした立体ワイヤーアートの設計支援システムの開発”,電子情報通信学会 総合大会,2021
- 中塚淳平, 船曵祐介, 村木祐太, 小堀研一,”立体出力装置における自立に配慮したモデルの出力・生成手法”,第48回画像電子学会 年次大会,2020
- 津田賢志,村木祐太,小堀研一,”3Dモデルの骨格情報を用いたワイヤーアートの設計支援”,映像情報メディア学会 創立70周年記念大会,2020